株式会社オオサワホーム

MENU

中古住宅をお探しの方へ

中古住宅×リノベーションという選択肢

当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 オオサワホームでは、中古住宅探しからリノベーションまでを組み合わせたプランをご提案しています。
このページでは、「中古住宅×リノベーション」とはどのようなプランなのかをわかりやすくご紹介しています。ぜひご覧ください。

中古リノベの最大の魅力は、実際の物件を見ながら理想の住まいを具体的にイメージできること。広さを重視するなら間取りの多い物件を、立地を優先するなら希望のエリアの物件を選べます。さらに、こだわりたい部分にしっかり予算をかけられるので、理想を無駄なくカタチにできます。あなたにぴったりの住まいを、一緒に見つけませんか?

「中古リノベ」という
選択肢をご存知ですか?

中古住宅の購入だけでなく同時にリノベーションを行うことで、理想の住まいを手に入れることができます。
中古住宅を探す段階で、住宅構造に詳しいスタッフが見学に同行いたします。それぞれの中古住宅をどのようにリノベーションできるのかを考えながら見学することで、最適な中古住宅選びが可能となっております。
こちらのページでは、そんな中古リノベのおすすめポイントや、当社で取り扱いを行っている中古住宅の情報をご紹介いたします。

オオサワホームの中古リノベ
3つのポイント

  • 01

    予算内で理想的な
    住まいを実現できる

    中古リノベ最大の魅力は、中古住宅でありながら、理想の住まいを実現できることです。
    同じ2500万円の予算でも、土地の広さを優先した中古住宅を800万円で購入し、残りの予算で大規模なリノベーションを行うお客様もいれば、修繕箇所の少ない中古住宅を1200万円で購入し、こだわりたいところだけをリノベーションするお客様もいます。
    お客様の理想に近い中古住宅探しからお手伝いいたしますので、ぜひご相談ください。

  • 02

    立地を優先した
    物件選びができる

    駅の近くや子どもの通学区など、具体的に住みたい場所が決まっている方もいらっしゃると思います。新築の場合、まずは土地を探す必要がありますが、特に人気のあるエリアでは希望する土地が見つかりにくく、選択肢が限られてしまうことがよくあります。一方、中古リノベでは既に人が住んでいた物件を探すため、立地の選択肢が多く、より希望に近い立地を探すことが可能です。
    また、中古住宅は古くからの住宅地に建っていることが多いです。古くからの住宅地は交通の便が良く、災害の影響を受けにくい傾向があります。

  • 03

    プロの意見を聞ける

    中古住宅の見学は、住宅構造に詳しいスタッフがお客様と一緒に回ります。修繕に掛かる費用や取り払っても問題のない壁などを短い時間で判断することができるので、リノベーション後の姿を思い浮かべながら、より理想に近い中古住宅を選ぶことができます。
    また、町内会など近隣の状況を気にされるお客様も多いので、当社では事前に挨拶回りを行い、そこでわかった様子をお客様にお伝えしております。

リノベーションならではの
自由な選択肢

  • 01

    実際の空間を
    見ながら想像できる

    図面ではなく既に建っている物件なので、良い点も悪い点も客観的に見ることができます。
    実際に見学してみると、「リビングは広々と使いたいから壁をなくしたい」、「昔ながらの和室はそのまま残したい」、「この部屋にも収納がほしい」など、様々なイメージが浮かんでくると思います。
    ゼロから想像するのではなく、実際の空間を見ながら想像できるのは、リノベーションならではの魅力です。

  • 02

    ワンランク上の設備を選択できる

    希望する物件の水回りが古かった場合でも、予算に応じてワンランク上の設備を取り入れることが可能です。最近では造作洗面台も人気があります。
    他にも、室内乾燥やオープンキッチンなど、お客様のご希望やライフスタイルに合った設備を選択することが可能です。

  • 03

    断熱性能や耐震性能を
    アップグレードできる

    耐震性能や断熱性能が不安な場合は、予算に応じて性能を向上させることも可能です。
    例えば、壁内や床下に高性能な断熱材を追加したり、内窓を設置したりすることで断熱性能を高められるほか、耐力壁や筋交いを追加することで、住宅の耐震性能も高めることができます。

  • 04

    中古住宅ならではの
    お庭アレンジができる

    購入した中古住宅に備わっているお庭を活かして、お客様のライフスタイルに合ったお庭に整備することも可能です。
    例えば、昔ながらの広いお庭に人工芝やウッドデッキを取り入れることで、子どもと一緒にボール遊びやバーベキューが楽しめるお庭になります。また、既存の植物を整理すると、日々の管理がしやすいお庭になります。

お問い合わせはこちら

中古住宅×リノベーション事例のご紹介

Case 01

開放感のある古民家風の平屋

リノベーション
プランナー大澤 美枝

趣味の古道具が映える古民家風の家をご希望されたお客様に対し、内装仕上げで古民家の雰囲気を表現。また、ダイニングの南側には、本を読んだり外を眺めたりできる心地よいスペースを配置しました。
さらに建具を開放すれば全室が繋がり、常に家族とのつながりを感じられる空間づくりをご提案しました。

Case 02

昔ながらの和室の良さを生かした2階建て

リノベーション
プランナー大澤 裕一

「リビングがない、間取りが使いにくい」というお悩みをお聞きしました。
2部屋ある和室のうち1部屋をフローリングへ変更し、広々としたLDKを実現。
「和室の雰囲気を残したい」とのご希望もございましたので、欄間や襖はそのままに畳の張替えや照明の変更をご提案し、明るい空間に仕上げました。
さらに、耐震性能への不安もありましたので、壁下地の補強も行いました。

Case 03

体温調節が苦手なペットも、快適に過ごせる平屋

リノベーション
プランナー大澤 美枝

体温調節が苦手なペットのために、1年を通して気温差の少ない住宅をご希望されていました。
床下暖房、内窓を設置することで、ペットにとっても快適な環境を実現できました。
また、広い収納スペースをご希望されていましたので、キッチン横にあった畳の小上がりをウォークインクローゼットに変更し、大きな収納スペースを設けました。

お取り扱い中古住宅情報

現在、自社管理物件はございません。
他社管理物件もご案内できますので、お気軽にお問い合わせください。

中古リノベの流れ

  1. 01

    ご来店予約

    「中古住宅×リノベーション」をご検討中のお客様は、下記のボタンからご予約ください。
    お客様の理想に近い中古住宅探しからお手伝いさせていただきます。

    ご来店予約
  2. 02

    打ち合わせ・
    資金計画の作成

    ご来店時には、お客様が思い描く理想の住まい、暮らしをお伺いしながら、全体のご予算についてもご相談させていただきます。具体的には、月々のローン支払い額をシュミレーションし、無理なく続けられる範囲での中古住宅探しをお手伝いさせていただきます。

  3. 03

    中古住宅の調査

    住宅構造に詳しいスタッフが、多数の中古リノベ経験を活かし、駐車場の大きさやお庭の広さなど、お客様の理想の暮らしにぴったりな中古住宅を厳選してご提案します。

  4. 04

    現地視察

    気になる物件の見学には、スタッフが同行いたします。見学の中で、リノベーションのイメージを話し合いながら検討していきます。
    お客様ご自身でお探しになられた物件も、スタッフと一緒に見学することができます。

  5. 05

    リノベーション
    プランのご提案

    お客様のご希望を聞いたうえで、この間取りだとキッチンからリビングが見えるようになる、この床材だと子供が遊んでも傷がつきにくい、など、暮らしが想像できるようなご提案をさせていただきます。図面だけだとイメージしにくいので、ビフォーアフターのイメージ画像や3Dパースを見ていただくこともあります。

  6. 06

    中古住宅買付・ご契約

    中古リノベの場合、物件購入とリノベーション請負契約それぞれが必要となります。
    住宅ローンとリフォームローンを別々に組むと返済負担が多くなってしまうため、工事費用を含めて借りられるセットローンの利用をおすすめしています。また、リノベーションに使える補助金制度のご案内もしております。

  7. 07

    リノベーション(工事)
    (3ヵ月~4ヵ月)

    工事中には、中間検査という現場確認をお客様とスタッフで一緒に行います。壁を取り払う時やコンセントの高さなど、完成後の修正が難しい箇所に関してはその場で確認を行い、イメージと異なる場合はその時点で修正させていただきます。
    また、ご希望がありましたら、現場を見学することもできます。

  8. 08

    お引渡し

    完成検査をお客様とスタッフで一緒に行い、新しい設備の取扱説明書など、引き渡し書類をお渡しいたします。また、アフターサービスとしての定期点検の説明をさせていただきます。
    定期点検は1ヶ月、1年、2年の間隔で行っています。